慰謝料請求,財産分与などの離婚問題,遺産分割,遺留分減殺請求などの相続問題は「なごみ法律事務所」

受付時間:平日10:00~20:00

財産分与

TOP 財産分与

こんなことで悩んでいませんか?

チェックマーク

財産分与って何が対象?

チェックマーク

持ち家の名義が夫だけ、どうなる?

チェックマーク

相手が財産を隠している気がする

チェックマーク

退職金や年金は分けられるの?

こんなお悩み、すべて弁護士にご相談ください

解決実績

解決実績アイコン1

財産分与を拒否→650万円を獲得した事例

40代女性からのご依頼

夫から、婚姻後に財産は減っているので財産分与はしないと主張されたのに対し、夫主張を一つずつ反論していくことで、訴訟上の和解で約650万円の財産分与を獲得した事例。

解決実績アイコン2

早期解決の事例

70代男性からのご依頼

夫は、論理的に話せるタイプであるから最初から裁判基準で和解提案をして欲しいとの希望により、適切に資料を開示し、交渉することで、ご依頼から3カ月で自宅の約53%、預貯金の半額を財産分与としてもらい、協議離婚した事例

解決実績アイコン3

高額の解決金を取得した事例

40代男性からのご依頼

相手方から、財産分与を含め1000万円での離婚提案があったが、交渉により、2400万の財産分与を含む解決金を取得した事例

解決実績アイコン4

財産分与請求を減額した事例

50代男性からのご依頼

妻からの特有財産を主張に適切に反論し、約600万円の財産分与請求に対し、約300万円の財産分与で和解離婚した事例

料金について

相談料
初回60分無料
着手金
22万円(税込)
成功報酬
経済的利益の17.6%、ただし最低額を22万円とします。

よくある質問

A.

夫婦が結婚中に築いた財産(預貯金・不動産・退職金など)です。

A.

裁判所を通じて調べられる場合があります。

A.

具体的な事情によっては、売却しなくてもよい場合があります。詳しくご相談下さい。

安心してご相談いただくために

初回相談アイコン

初回相談60分無料

サポート実績アイコン

女性のための
サポート実績多数

個室アイコン

個室有り&プライバシー厳守

料金提示アイコン

明確な料金提示
追加費用なし

お問い合わせ

東京都内をはじめ、千葉や神奈川、埼玉のほか、遠方の裁判所でも対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。